お金の話
PR

ブロガーの収入あるあるは本当だった:100記事達成して分かったこと

マックス
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

1年ほど自分の書きたい記事を100記事載せ続けた結果、アドセンス・ASP収入や集客で言われている「あるある」が自分にも起きたことを書いています。

マックス

まだまだ弱小サイトですが、それでも「あるある」は起きるんですね。

実際のデータも交えてご紹介します。

スポンサーリンク

本ブログのプロフィール

まず、このブログの概要についてです。

「マックスの学習帳」のプロファイル
  • ブログ開始:2020年4月~
  • 使用テーマ:JIN
  • 記事数:101(本記事を含む)
  • カテゴリー:サウナの話、お金の話、自分と家族の話
  • おおよそのブログ収入:100記事1年運用でようやく4桁到達
だれぱん

ようやく4桁到達・・・。弱小ブログですね。

流入ユーザー数を見ると、爆発力はありませんがじっくり増えていった感じです。

まぁ、あまりマネタイズ考えずにやっていましたので。

それでも、4桁突破しましたので、Google様から住所確認のためのPIN番号郵便が届きましたよ。

マックス

何かGoogleに認めてもらったようで嬉しかったです。

ちなみに、カテゴリーをこの3つにしているのは、サウナ・お金という特化ブログを入れつつ、自分と家族の話という雑記ブログを入れるという両刀を狙おうとしたことによるものです。

(若干中途半端になっていますが・・・、特にサウナ記事のPV少なすぎw)

本当だった「ブログ収入」あるある

今までいろいろなところで見てきたブログ収入あるあるが、自分でも起きたことを報告します。

1円を稼ぐことが大変

ブログ収入の柱はアドセンスとASPとどちらも広告収入になります。

それぞれの1円を稼ぐまでの過程は以下の通りです。

1円を稼ぐまで
  • アドセンス:ブログ開設初期から申請するも、26回却下されて、4ヶ月経過した27回目で承認。すぐに1円成果あり。
  • ASP:6社ほと登録して本ブログに広告を貼り付け。7ヶ月ほどでようやく初成果報酬(3桁前半ですが・・・)
マックス

アドセンス、ASP共に生々しい過程を記事やツイートで伝えました。

Googleアドセンスに合格した話:再審査27回の間にやったこと

うーーん、なかなか厳しい戦いでした。

よく「1円の壁」といわれていて、ブロガーとして稼ぐための第一のハードルになっているところですが、やはり壁だけあって、突破するのは少々継続と根気が必要でした。

しかし、続けているとこの「1円の壁」は突破できるものですね。これもあるあるですw

稼ぐ記事は100記事書いても2~3記事

アドセンスやGoogleサーチコンソールを見ているとほとんどの検索ヒット、サイト流入は以下の2つの記事に占められています。

本ブログのエース記事です!

スタジオアリスの料金が高いと思っている人に向けて:料金表を事前にピックアップ!
東京ガス+でんきを楽天ガス+でんきに乗り換えるとお得になるのか?

スタジオアリスの記事は最近特に検索ヒット・流入が増えています。

「スタジオアリス 高い」の検索順位が10位前後なのがびっくり。

やっぱり高いと思っている人が多いのかな~


一方で、PV数は上記2記事に比べると少ないのですが、初期の記事の中では、コンスタントにPVを重ねているのが以下の記事。こういった記事も大事にしたいですね。

「標準偏差とは何か?」を数式を使わずに説明してみる:知ることで人生の勝率が上がっちゃう!

検索からの流入にはタイムラグがある

Googleサーチコンソールを見るとわかるのですが、最初のころは検索流入はほとんどありませんでした。

そのため、流入を増やすことと自分というブランディングを確立するためにtwitterを始めました。当初はtwitter流入の割合がものすごく多かったです。

マックス

今でもtwitterからブログを参照していたくことが多く、本当にありがとうございます。

それでも、twitter流入はフォロワーさん依存になることと、正直フォロワーさんを増やすことよりも「濃いつながり」を求めるところがあったので、爆発力はありません。

その点、検索流入は以下の通り上昇しています。継続していくと見える景色ですね。

検索Hit数の上昇のほうがクリック数よりも上昇率が顕著ですが、このあたりは分析と今後の改善点になります。

いずにしても、書いてすぐに検索流入が増えるわけではなく、ある程度記事をためてじっくりと待つことで流入が増えてくるのだと感じました

ブログを通した仲間は収入以上の財産

何よりもブログ運営をしていなかったら出会えなかった方も多いです。

元々はブログのブランディングと思って始めたtwitterも、普段は絶対に出会うことのない価値観が合う人に沢山出会うことができ、充実したコミュニケーションができています。これもオンラインであるが故のメリットですね。

特にチサさんが最近出版したkindle本の表紙に自分が考えたフレーズ「耳寄りな・・・」が載ったときにはびっくりと同時に感激しました。


ながら読書 耳読のすゝめ

この価値観の合う人とブログによって出会うことができる話は、ヒトデさんが素晴らしいことをおっしゃっているので、そちらをご覧ください(他力本願!)

もう何度も見て勇気づけられています。

まとめ:これからは書きたいこととマネタイズのバランスを

ここまで100記事、書きたいことを書きました。

まだまだ書きたいことはたくさんあって、スマホ内のネタ帳もストックがいくつもあります。

そこをこなしつつ、今後はマネタイズも少しは意識しようかなと。

100記事書いて分かった改善点・課題
  1. 具体的なお得情報が読まれる
  2. サウナ記事は読まれない
  3. カテゴリー記事も読まれない
  4. 直帰率が高い(サイト内リンクが少ない)
  5. 記事がASP成果報酬につながらない

まずは読まれる文書、検索ヒット・流入しやすい文書、ASP成果に反映しやすい記事、私をより知ってもらえるサイトの作りを追っていきたいと思います。

マックス

一方で、このサイトをいろいろメンテしたい!

  • カテゴリーの見直し
  • カテゴリー記事に各記事サイトのリンクを追加
  • エース記事のリバイス
  • エース記事ではなくても、情報を最新のものに更新
だれぱん

僕の発言も修正されるのかな!?

ABOUT ME
マックス
マックス
40代に入り、急速におっさん化している日々の成長?を記録しています。主にお金、サウナ、自己投資について、経験や気づいたことがお役に立てれば幸いです。 アメブロ別館(こちらは雑記メインです)
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました