サウナの話
PR

年間100施設のサウナを回るサウナーの持ち物一挙公開!【銭湯やカプセルホテルにも対応】

マックス
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

いろいろなサウナ施設を巡ったり、コワーキングや休憩・宿泊を伴うサウナ活動(サ活)を行う場合、いろいろ想定して準備します。

そんな年間100施設サウナを回っている自分が普段持っていくものをまとめてみました

マックス
マックス

いろいろな経験から持っていった方がいいものを挙げています。

他に「これがあって便利だった!」というものがありましたら教えてください!🙇

スポンサーリンク

スーパー銭湯、カプセルホテルの持ち物

スーパー銭湯やカプセルホテルなどで比較的長く滞在する場合、以下の写真のように小さなバックに必要なものまとめて、サウナ後、館内を持ち歩いています

必要な持ち物は、この中に入るサイズのものをチョイスしました。

クリアポーチ

現在自分が使用しているクリアポーチは衣料品店アベイルがマンガ「サ道」とコラボした時に販売したものですが、その前は100円ショップで購入したB6サイズのクリアポーチを使用していました。

どちらも持ち歩くには十分な大きさですね。

スマートバンド(Mi Band)

サウナ室内で心拍数を測ったり、今何時かを知るために腕に装着しています。

普段は腕時計をしない人なので、忘れることも多く、ポーチに入れてしまうことも多いです。

Mi Bandは一度充電するとだいたい2週間くらい電池が持つのでポーチに入れておいて必要なタイミングで使うということができます!

マックス
マックス

元々はアウフグースを受けるときにギブアップする目安として心拍数を測っていました。

自分の場合は心拍数が130台後半以上になるとサウナ室から出ることを基準にしています。

ただし、あくまで目安であって、サウナによって異なりますし、その日の体調によっても異なりますね。

だれぱん
だれぱん

最近はロウリュやアウフグースまであと何分かを知るために装着していることが多いんだよね。

2023年5月現在の最新はMi Band7です。Mi Band7とMi Band6を持っていますが、サウナー的な機能(時計、心拍数、タイマー)としてはどちらも大差はありません。Mi Band7の方が画面サイズが大きいです。

Xiaomi Smart Band 7日本語版 スマートウォッチ本体 1.62インチ 健康管理 血中酸素レベル測定 14日間持続 最大酸素摂取量 睡眠モニタリング 110種類モード 5ATM防水 LINE/着信/メッセージ通知 iphone android 腕時計 アラーム 活動量計 歩数計 心拍計

ペットボトルの目印

温浴施設に行くと、浴室内に飲み物を冷やすためのクーラーボックスがある場合があります。

この時、自分の飲み物の取り違いを防ぐための目印としてペットボトルに括り付けるものがあると便利です。

マックス
マックス

ポイントとしては、なるべく他の人と被らないものが良いですね。

最近はサウナグッズの一つとしてペットボトルの目印として使えるキーホルダーなどが販売されることが多いですが、あえてそれとは違うものを使うと被ることはありません。

浴室内にクーラーボックスがあっても、ほとんどの温浴施設が飲食物持ち込み禁止ですので、施設内で購入した飲み物を入れておくことをオススメします。

無線イヤホン、耳栓

リクライニングブースやカプセルホテルで横になっている時に、音楽を聴くにはノイズキャンセリング付きの無線イヤホンが便利ですね。自分が持っているのは「Anker Soundcore Life P3」ですが、2023年5月現在ではLiberty 4がさらに性能アップしています!

ケース自体にバッテリーも内蔵されているため、サウナに入っている間に充電することもできるのも良いですね!

ただし、寝る時に耳栓がわりに無線イヤホンを使おうとすると、寝返りを打ったり身体を横にして寝る時に無線イヤホンが取れたり(イヤホンが大きくて)邪魔になったりするんです

そのため、やっぱり耳栓は必要なのかなと思います。

自分は無線イヤホンと同じ装着感でありながら、小さいため寝返りも安心して打てるLoop Quietを愛用しています。

マックス
マックス

Loop Quietがあれば周囲のイビキもある程度軽減できるので、カプセルホテルも快適に寝ることができます。

欠点としては小さいので無くしやすいことですね。実は無くしても困らないように何個も持っています(汗)

【公式】Loop Quiet [ループ] クワイエット 睡眠用 耳栓 スーパーソフトな着け心地 高機能イヤープラグ シリコン製 水洗い 丸洗いOK リモートワーク 遮音 防音 騒音 安眠 快眠グッズ XS,S,M,Lイヤーチップ付き 27dB低減 ノイズキャンセリング 国内正規品【ベルギーブランド】

充電器(モバイルバッテリー)、充電ケーブル

リクライニングスペースやカプセルホテルには電源コンセントがあるところも多いです。

そこでスマホや無線イヤホン、コワーキングではノートPCを充電するための充電器や充電ケーブルがあると電池を気にせずに使用することができます。

マックス
マックス

以前はモバイルバッテリーを個別に持ち歩いていたのですが、最近は充電器の中にバッテリーも内蔵しているAnker 521 Power Bankを使用しています。

バッテリー内蔵な分だけサイズが大きいですが、持ち運べるレベルの大きさですね。

ちなみに、モバイルバッテリーは下記を持っています。大容量ですが少しかさばりますね。

充電ケーブルはNIMASOのケーブルをたくさん持っています。

様々な長さや色が用意されており、2本目半額であることと楽天お買い物マラソンの倍率アップに貢献できることもあります。ケーブル自体も丈夫で特に問題なく使用しています。

財布、小銭入れ

最近はリストバンドがお財布代わりになっている施設が増えてきましたが、まだまだ現金都度支払いの場所も多いです(特に自動販売機とロッカー

財布をロッカーやズボンの奥底にしまって掘り起こすのに時間をかけるのでしたら、小銭入れを別で持っておくといざという時に役に立ちます。

マックス
マックス

さらに一歩進めると「どうせなら持ち運びしやすくなるくらい小さい財布を持っていけばいいのでは?」となり、カード中心になりますが、普段から小さなお財布を使っています。

カードがレバーひとつでシャキーーンと出るところが素敵です⭐️

財布を小型化することによって得られる様々なメリットについては下記に記事にしております。

あわせて読みたい
【マジでお金が貯まる】コンパクトな財布をオススメする理由:分割と集約で無駄遣いが減る!
【マジでお金が貯まる】コンパクトな財布をオススメする理由:分割と集約で無駄遣いが減る!

歯ブラシ、歯間ブラシ

使い捨て歯ブラシが浴室にあるケースもありますが、エコの精神なのか有料のところも多くなってきました。

また、磨き残しがあったりすると寝ている時などで気になることもあるので、持ち歩いています。

マックス
マックス

歯ブラシはケースまで含めるとクリアポーチの中に入らないので、別に持ち歩いています。

もっと小型の歯ブラシもあるので、今後はそれを使うのも手ですね。

ブリーズライト

カプセルホテルやリクライニングで寝る時に、人のいびきは耳栓で防げても、自分のいびきが人に迷惑をかけている可能性があります。

このブリーズライトは鼻に貼ることで鼻腔を広げていびきを防止するというもので、寝る前に装着して寝ます。

マックス
マックス

これをつけて本当に効果があるのかは自分では確認できず…

いびき録音アプリを使って検証してみるか…(汗)

爆風完走お守り

最後はお守りです💦。

大田区雑色にあるCOCOFUROたかの湯で販売されていました(今は売っていないかも)

たかの湯の名物であるロウリュ時に吹き荒れる爆風が出てくる装置(パンカールーバー)がお守りに描かれています。これを持っていると強いロウリュやアウフグースを受けても耐えられる!!かも。

銭湯サウナの持ち物

銭湯サウナは純粋にお風呂に入ってサウナに入るだけなので、あまり長時間滞在しません。

その分、銭湯サウナではスーパー銭湯にはあるものが備え付けではないこともあります。

お金を払えばいいのですが、それももったいないので準備しておくと便利です。

銭湯サウナの持ち物
  • シャンプー、コンディショナー、フェイスソープ
  • ひげ剃り
  • 上記を入れる袋(100円ショップで買える)

極力持ち物を少なくするのであれば、サウナハットもフェイスタオルもバスタオルも兼ねられる天才タオルを持っていくこともあります。

天才タオルの詳しい紹介は下記に記載しております!

あわせて読みたい
【新たなサウナグッズ爆誕】天才タオルは天才だった
【新たなサウナグッズ爆誕】天才タオルは天才だった

その他、持っていると便利なもの

スーパー銭湯、カプセルホテル、銭湯サウナによらず、持っていった方が便利だなと思ったものを挙げます。

ハンドタオル

ハンドタオル備え付けやレンタルがありますが、有料レンタルを利用するくらいなら持参してしまった方が安くつきます。それほど荷物にもならないですし。

特に夏場は普通に汗をかくときもハンドタオルがあると一気に汗を拭くことができます。

マックス
マックス

バスタオルはさすがに荷物がかさばるので、有料でもレンタルしてしまいますね。

ビニール巾着

着替えや濡れたタオルを入れるのに重宝します。

巾着なので入り口をギュっと締める、他の荷物を濡らさずに済みます。特に何日もサウナ旅(サ旅)に出る時は何枚もカバンの中に入れます。

マックス
マックス

写真のビニール巾着は期間限定商品で、3COINSとサウナイキタイのコラボで10枚330円でした。

このタイプのものでは無いですが、今でも3COINSにビニール巾着が販売されているのを見たので、気になる方は行ってみてください!

サウナハット、サウナマット

もはや「サウナに行く時の必需品!」の認識が強いサウナハットは特に言及する必要はないと思い、ここで挙げました。

最近では様々な温浴施設、ダイソーなどの100円ショップまで売られていますね。

サウナマットも他の人が座ったサウナマットの上に座りたくない場合に重宝します。

ビート板を敷いて座る運用のサウナでも、いちいちビート板入れから取り出し、ビート板入れにしまうのが面倒な時でも自分のサウナマットが役に立ちます(サウナ室が混雑している時はビート板待ちになることも時々あります)

ややかさばりますが、最近は折りたたみんでコンパクトに収まるものもありますね。

マックス
マックス

最近はサウナハットやサウナマットはダイソーでも販売しており、徐々に認知度が高くなってきているように見えます。

まとめ:「これがあって便利だった」を教えてください!

今回、いろいろ持ち物をまとめてみました。

まとめると下記になります。

サウナに行く時の持ち物一覧
スーパー銭湯・カプセルホテル
  • クリアポーチ
  • スマートバンド(Mi Band)
  • ペットボトルの目印
  • 無線イヤホン、耳栓
  • 充電器(モバイルバッテリー)、充電ケーブル
  • 財布、小銭入れ
  • 歯ブラシ、歯間ブラシ
  • ブリーズライト
  • 爆風完走お守り
銭湯サウナ
  • シャンプー、コンディショナー、ファイスソープ
  • ひげ剃り
  • 上記を入れる袋(100円ショップで買える)
  • 天才タオル
その他、持っておくと便利なもの
  • ハンドタオル
  • ビニール巾着
  • サウウナハット、サウナマット

あくまで自分の持ち物を挙げていますので、女性の場合はヘアゴムや化粧水もあるかと思います。

サウナ自体は特に持ち物なく楽しめるものですが、並べてみると、あると便利なものは結構多いですね。これからも便利なグッズを活用して楽しみます!

マックス
マックス

他にあって便利だったものがありましたら、twitterにコメント入れていただけると嬉しいです!

ABOUT ME
マックス
マックス
40代に入り、急速におっさん化している日々の成長?を記録しています。主にお金、サウナ、自己投資について、経験や気づいたことがお役に立てれば幸いです。 アメブロ別館(こちらは雑記メインです)
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました