バイキング・ビュッフェをエッセンシャル思考を使って攻略する!【エッセンシャル思考とは?】
バイキングやビュッフェは楽しいものですが、あまりに食べたいものが多すぎて、満足度を最大限にするのは至難の技!
意外と難しいバイキング・ビュッフェを超有名自己啓発本であるエッセンシャル思考を使って攻略することを考えてみました。
あと、読みやすさを考慮して、以後、バイキングとビュッフェをまとめて「バイキング」と呼ぶことにします。
バイキングの難しさとは?
バイキング・ビュッフェ難しさはバラエティ番組「テレビ千鳥」で放送された「一周だけバイキング」が全てを語っていると思います。
期間限定ですが、TVerで無料視聴可能です。
この企画はあらかじめ用意されたバイキングのセットに対して、「1周限定」で料理をトレーやお皿に乗せる、ただそれだけの企画です。
ただそれだけなのですが、性格が出るというかセンスが出るというか。
案の定、バイキングあるあるが沢山でてきました!
- 最初に料理を取りすぎて、後半料理を乗せきれなくて困る
- エビフライを取ったら最後、海老天、エビのお寿司とエビばかり取ってしまう
- 料理を盛り付ける場所を間違える(寿司の隣に麻婆豆腐置きそうになるw)
- 最後にカレーで全てがひっくり返るw
もうあるあるすぎて面白い!
エッセンシャル思考を使って攻略!
「1周限定」という縛りは現実的には無いのですが、あえて「1周だけバイキング」を深掘りして考えると面白かったりします。
自分はテレビ千鳥の一周だけバイキングを観て、エッセンシャル思考の本をポチりました!
大きく挙げると以下の2つのポイントを押さえるだけです。
- バイキングで満たしたい食欲(本質目標)を決める
- 目標達成のために料理を厳しく選定し、不要であれば切り捨てる(90点ルール)
次節にて詳細を述べます。
バイキングで満たしたい食欲(本質目標)を決める
大前提として、バイキングは手段であって目的ではないということです。
バイキングに何を求めるのか、自分にあるどんな欲求(食欲)を解消したいのかによってトレーに乗る料理が変わってきます。
その満たすべき食欲は具体的かつ刺激的なほうが効果的です。それを本質目標と呼びます。
うちの母は食が細いので、旅行先のバイキングでは「その土地の名物料理を食べる」と決めて料理を選んでいるみたい!
例えば、上記のようにみぃたんのお母さんの目標を本質目標とするならば、このようなマトリクスが書けます。
自分は「焼き立てのオムレツを食べたい」という目的で、旅行でもないのに近場にライブキッチンがあるバイキングを探して行ったことがあります。
ここまでバイキング評論家気取りですが、その行ったバイキングで朝7時から10時まで3時間居たことをお忘れなく。
しかも3時間もの間、ずっと食べ続けたって、何周したんだよ!
目標達成のために料理を厳しく選定し、不要であれば切り捨てる(90点ルール)
目標を決めたのであれば、その目標に照らし合わせて料理を選びます。
エッセンシャル思考では「選ぶこと以上に選ばないことが重要」と考えられています。
サラダやお肉、オムレツもいいなぁ〜。
お刺身もある!、中華も一通り食べたい。
やっぱりカレーも美味しそうだから食べたいよね。
これをやっているとトレーに溢れかえる料理に困る未来が待っていますw
そのためには本質目標に照らし合わせて、90点未満は取らないことを決めるといった厳しいルールが必要になってきます。
本質目標が「その土地の名物料理を食べる」のであれば、
- 今取ろうとしている料理にその土地の食材は入っていますか?
- 今取ろうとしている料理はその土地でしか食べられない料理ですか?
- カレーは今しか食べられないですか?(カレーをよく取る自分への戒めw)
といった強い自分ルールが必要になってきます。
それを乗り越えた後に待っているのは満足度が最大であり、必要以上にお腹を膨らまさないバイキングです!
より少なく、しかしより良く
これがエッセンシャル思考が求めるところのバイキングです。
いやいや、テレビ千鳥以外に「バイキングは1周のみ」というルールはありませんから!
好きなものを食べればいいんじゃないの!?
まとめ:実はバイキングと仕事って似ている!?
今までバイキングでエッセンシャル思考を語りましたが、書いているうちに思ったことがあります。
あれっ?、バイキングと仕事って似てないか?
つまりは、
- トレーとお皿=自分ができる仕事の量(キャパシティ)
- いろいろな料理=いろいろな仕事
と考えれば、
- やると決めた仕事
- やりたい仕事
- やらなければならない仕事
- やったほうがいい仕事
これらがあたかも自分の周りにたくさん存在することになります。
トレーに料理が溢れるように、自分ができる仕事量をオーバーして疲労困憊になることも多いはず。
もし、エッセンシャル思考でバイキングが攻略できれば、この成功体験を基に、仕事を最適化することもできるのではないかと思います。
ということで、これからもエッセンシャル思考とバイキングをもっと勉強したいと思います。
えっ?、バイキングも勉強するの??
エッセンシャル思考の書籍紹介
最後にエッセンシャル思考の書籍紹介です。
今回は「本質目標を決める」「不要なモノを切り捨てる」という2つのポイントのみ挙げましたが、エッセンシャル思考に自分がなるためのポイントを全21章に分けて挙げています。
本の厚みの割には文章量はそれほど多くなく、具体的なエピソードも豊富なのでスラスラ読めます。
もう一つ、エッセンシャル思考のマンガ版もあります。私はこちらを先に読みました。
こちらは体系的よりも分かりやすさを重視していてオススメです。
特にマンガのストーリーが面白い!。小学校の新米学年主任教師がエッセンシャル思考を学びながら子供達と一緒に成長している姿は読んでいて爽快になります。