• ホーム
  • 自分と家族の紹介
  • 40歳からの資産運用
  • サウナのすすめ
  • 免責事項
  • お問い合わせ
サウナの話

動画視聴で応援!人気サウナ施設のYouTubeオススメ動画集

2022年4月7日 マックス
マックスの学習帳
有名どころのサウナ施設は実はYouTubeチャンネルを持ってる。 結構知られていなさそうなんです。なぜならチャンネル登録者数がそれほ …
お金の話

【楽天経済圏】2021年獲得ポイント集計結果【ドコモ経済圏】

2022年3月27日 マックス
マックスの学習帳
自分が経済圏選択の最適解だと思っている楽天経済圏とドコモ経済圏のハイブリッドによって獲得した年間ポイントを集計してみました。 マック …
サウナの話

【パロディ】究極vs至高 サウナ対決

2022年3月8日 マックス
マックスの学習帳
サウナ愛と美味しんぼ愛が強すぎて思わず殴り描きしてしまった「究極対至高」のサウナ対決が2,500文字を超えてしまい、思わずブログに載せてしまいました。 マックス 親子二代で …
自分と家族の話

【会社員の悩みの種!?】上司も自分も納得の個人業務目標の立て方:大きな1つのコツと小さな3つのコツ

2022年2月19日 マックス
マックスの学習帳
会社員であれば半年もしくは1年に一度の割合で、個人業務目標を立てて、期末に評価を受けると思います。 マックス 会社員生活15年以上を …
自分と家族の話

【稼ぐ記事とは?】「マックスの学習帳」2021年収益・PVランキング

2022年2月12日 マックス
マックスの学習帳
ブログ110記事、運用開始1年8ヶ月経過した弱小ブログのアクセス・収益をご紹介したいと思います。 ゆるく続けている雑記ブログの情報と …
お金の話

ミルクボーイ風漫才で学ぶSPYD(米国高配当株ETF)

2021年12月17日 マックス
マックスの学習帳
米国高配当株ETFであるSPYD愛をこめて、ミルクボーイ風漫才に乗せてみました。 マックス 本当はtwitterに書こうとおもっ …
自分と家族の話

【画面内指紋認証が使えない・使いにくい時の対策付き】Pixel6をメインスマホにした感想

2021年10月27日 マックス
マックスの学習帳
待ちに待ったPixel6が届きましたので、Pixel3/Pixel5ユーザーである自分が触った感想を早速書きました。 マックス 自分 …
自分と家族の話

Android12でアイコンがずっと表示しつづける現象の対処方法

2021年10月24日 マックス
マックスの学習帳
Android12で一部のアプリ(1Passwordなど)でアイコンを常に表示しつづける機能があります。しかし、このアイコンが邪魔だけど消 …
サウナの話

自宅でロウリュをやってみた:少しでもサウナ気分を!

2021年10月7日 マックス
マックスの学習帳
サウナ施設はいろいろな趣向を凝らしたサービスがありますが、その代表的なサービスである「ロウリュ」を家でもやってみたい!。という欲望を叶えた …
自分と家族の話

Androidスマホをポケットに入れると勝手にロックが解除される現象の解消法:Smart Lockは要注意

2021年9月16日 マックス
マックスの学習帳
スマホを使った後、電源ボタンを押してポケットに入れると勝手にロックが解除されて誤操作を引き起こす。 そんな何とも危ない現象に遭遇した …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 12
お金の話

【楽天経済圏】2021年獲得ポイント集計結果【ドコモ経済圏】

2022年3月27日 マックス
マックスの学習帳
自分が経済圏選択の最適解だと思っている楽天経済圏とドコモ経済圏のハイブリッドによって獲得した年間ポイントを集計してみました。 マック …
お金の話

ミルクボーイ風漫才で学ぶSPYD(米国高配当株ETF)

2021年12月17日 マックス
マックスの学習帳
米国高配当株ETFであるSPYD愛をこめて、ミルクボーイ風漫才に乗せてみました。 マックス 本当はtwitterに書こうとおもっ …
お金の話

飲み物(飲料)を安く買うポイント3選:簡単にできて1年で1万円以上ゲット!

2021年6月20日 マックス
マックスの学習帳
飲み物は生活必需品。自動販売機で買うと110円から150円程の値段がお財布から出ていきます。できる限り安く・お得に調達できれば生活コストも …
お金の話

【月間500円以上削減!】節水シャワーヘッド&食器洗い乾燥機導入による光熱費(水道代・ガス代)削減効果

2021年6月6日 マックス
マックスの学習帳
水をジャバジャバ使うものといえば、シャワーと食器洗いですね。 これらを節水シャワーヘッドと食器洗い乾燥機を導入することで月500円の …
お金の話

副業ではない小遣い稼ぎ5選:知って行動するだけで得をする現代の錬金術

2021年6月2日 マックス
マックスの学習帳
「ちょっとしたお小遣い稼ぎになる…」と聞くと副業をイメージしますが、本記事は「知って行動する」だけで誰でもモノやポイントをゲットできる現代 …
お金の話

楽天モバイルキャリア決済が使用不能(選択できない)場合に試すこと:SPU0.5倍を狙おう!

2021年5月22日 マックス
マックスの学習帳
Google Playストアにて支払い方法を楽天モバイルキャリア決済に変更できなかった自分がとった解決方法を書きました。 合わせて2 …
お金の話

ブロガーの収入あるあるは本当だった:100記事達成して分かったこと

2021年4月14日 マックス
マックスの学習帳
1年ほど自分の書きたい記事を100記事載せ続けた結果、アドセンス・ASP収入や集客で言われている「あるある」が自分にも起きたことを書いてい …
お金の話

高校家庭科で投資信託!?:3分で理解できる家庭科の学習指導要領

2021年4月10日 マックス
マックスの学習帳
2023年から高校家庭科で資産運用(投資信託)のカリキュラムが導入される報道がされていますが、そもそも「家庭科って何を教えるの?」について …
お金の話

ラッキータッチ(おサイフライフ+)とは:時間単価に合うポイ活アプリ

2021年2月25日 マックス
マックスの学習帳
「おサイフライフ+」というアプリの中に入っているラッキータッチというポイ活ゲームの紹介です。 一般的にこの手のポイ活ゲームは時間単価 …
お金の話

楽天ポイントとdポイントの相性抜群!併用で年間24万円相当のポイント獲得できるポイ活術

2021年2月7日 マックス
マックスの学習帳
楽天経済圏の中核をなす「楽天ポイント」とドコモ経済圏の中核をなす「dポイント」はポイント獲得ルールが大きく異なります。 その違いを生 …
next
サウナの話

動画視聴で応援!人気サウナ施設のYouTubeオススメ動画集

2022年4月7日 マックス
マックスの学習帳
有名どころのサウナ施設は実はYouTubeチャンネルを持ってる。 結構知られていなさそうなんです。なぜならチャンネル登録者数がそれほ …
サウナの話

【パロディ】究極vs至高 サウナ対決

2022年3月8日 マックス
マックスの学習帳
サウナ愛と美味しんぼ愛が強すぎて思わず殴り描きしてしまった「究極対至高」のサウナ対決が2,500文字を超えてしまい、思わずブログに載せてしまいました。 マックス 親子二代で …
サウナの話

自宅でロウリュをやってみた:少しでもサウナ気分を!

2021年10月7日 マックス
マックスの学習帳
サウナ施設はいろいろな趣向を凝らしたサービスがありますが、その代表的なサービスである「ロウリュ」を家でもやってみたい!。という欲望を叶えた …
サウナの話

【購入して出てこない時の対処付き】東名厚木健康センター外の自動販売機購入レポート

2021年9月12日 マックス
マックスの学習帳
2021年9月に新規設置された東名厚木健康センター外の自動販売機の購入レポートになります。 施設内の名物コロッケ(4種類のジャガイモ …
サウナの話

館内着に恋して:ドーミーイン&ニューウイングの館内着を部屋着にしてみた

2021年9月5日 マックス
マックスの学習帳
サウナやスーパー銭湯、ホテルではオリジナル館内着があるところを見かけます。 結構着心地がいいそんな館内着を購入して、自宅でよりリラッ …
サウナの話

【初級編】サウナのクイズ「これは何?」

2021年7月18日 マックス
マックスの学習帳
サウナならではの物や言葉がありますよね。それをクイズにしてみました。 初級編なので、すごく基本的なものであることをご了承ください。 マックス 最近、自分の中であまりに …
サウナの話

これがあればサウナ・スーパー銭湯のお得に利用できる!割引3パターン【サウナスパ健康アドバイザー・アソビュー・JAF】

2021年7月6日 マックス
マックスの学習帳
サウナ・スーパー銭湯を利用する場合、何も準備なしで受付に行くのはちょっとストップ! 事前に準備をしておくとお得に利用できます。特にホ …
サウナの話

現在でも視聴可能なサウナ番組一覧:観るだけでととのう!?

2021年6月2日 マックス
マックスの学習帳
サウナブームが本格化している!?。サウナの番組がBS、ローカル局を中心に盛り上がっています! 現在放送しているサウナ番組と視聴方法を …
サウナの話

錦糸町のサウナ「スパ&カプセル ニューウイング」をもっと知りたい【サウナ×ミュージック】

2021年5月9日 マックス
マックスの学習帳
東京錦糸町にあります、スパ&カプセル ニューウイングにハマってしまいました。 サウナ・水風呂の紹介とテルマーレ改と呼ばれるサウナで流 …
サウナの話

朝サウナのすすめ:サウナの効果で贅沢かつ充実した休日を過ごす方法

2021年3月20日 マックス
マックスの学習帳
サウナは朝に行くのもイイ!。特に休日の朝は特に素晴らしい! そんな朝サウナの効果・メリットと具体的な朝サウナの楽しみ方を紹介します。 …
next
自分と家族の話

【会社員の悩みの種!?】上司も自分も納得の個人業務目標の立て方:大きな1つのコツと小さな3つのコツ

2022年2月19日 マックス
マックスの学習帳
会社員であれば半年もしくは1年に一度の割合で、個人業務目標を立てて、期末に評価を受けると思います。 マックス 会社員生活15年以上を …
自分と家族の話

【稼ぐ記事とは?】「マックスの学習帳」2021年収益・PVランキング

2022年2月12日 マックス
マックスの学習帳
ブログ110記事、運用開始1年8ヶ月経過した弱小ブログのアクセス・収益をご紹介したいと思います。 ゆるく続けている雑記ブログの情報と …
自分と家族の話

【画面内指紋認証が使えない・使いにくい時の対策付き】Pixel6をメインスマホにした感想

2021年10月27日 マックス
マックスの学習帳
待ちに待ったPixel6が届きましたので、Pixel3/Pixel5ユーザーである自分が触った感想を早速書きました。 マックス 自分 …
自分と家族の話

Android12でアイコンがずっと表示しつづける現象の対処方法

2021年10月24日 マックス
マックスの学習帳
Android12で一部のアプリ(1Passwordなど)でアイコンを常に表示しつづける機能があります。しかし、このアイコンが邪魔だけど消 …
自分と家族の話

Androidスマホをポケットに入れると勝手にロックが解除される現象の解消法:Smart Lockは要注意

2021年9月16日 マックス
マックスの学習帳
スマホを使った後、電源ボタンを押してポケットに入れると勝手にロックが解除されて誤操作を引き起こす。 そんな何とも危ない現象に遭遇した …
自分と家族の話

子供の行動力を育てる子育て術:「やらない」を「やる」に変える方法

2021年8月26日 マックス
マックスの学習帳
食事、着替え、お風呂、お片付け、日常生活の中で子供がやらなければならないことを、なかなかやってくれないこと多いですよね。 うちの子も …
自分と家族の話

結婚式のzoomオンライン配信を自力でやってみた:構築したシステムとトラブルあれこれ

2021年8月22日 マックス
マックスの学習帳
私ごとではありますが、弟が結婚式を挙げました。 しかしこのコロナ禍の状況で出席者はものすごく限定して、かなりのソーシャルディスタンス …
自分と家族の話

すごく落ち込んだ時の対処法:前へ進むための第一歩として

2021年7月4日 マックス
マックスの学習帳
仕事で失敗した、人に裏切られた、すごく傷ついた・・・。 すごく落ち込んでいる状態で、自分が先日試して効果があった対処法をお伝えします …
自分と家族の話

バイキング・ビュッフェをエッセンシャル思考を使って攻略する!【エッセンシャル思考とは?】

2021年6月27日 マックス
マックスの学習帳
バイキングやビュッフェは楽しいものですが、あまりに食べたいものが多すぎて、満足度を最大限にするのは至難の技! 意外と難しいバイキング …
自分と家族の話

iPhoneのアラームが削除できない(無効にできない)場合に確認して欲しいこと:スマートフォンに聞いてみれば?

2021年6月3日 マックス
マックスの学習帳
iPhoneのアラームが不要になったのに消せない! その時に自分が実施した対処法を記載しました。 マックス 具体的には …
next
最近の投稿
  • 動画視聴で応援!人気サウナ施設のYouTubeオススメ動画集
  • 【楽天経済圏】2021年獲得ポイント集計結果【ドコモ経済圏】
  • 【パロディ】究極vs至高 サウナ対決
  • 【会社員の悩みの種!?】上司も自分も納得の個人業務目標の立て方:大きな1つのコツと小さな3つのコツ
  • 【稼ぐ記事とは?】「マックスの学習帳」2021年収益・PVランキング
アーカイブ
カテゴリー
  • お金の話
  • サウナの話
  • 自分と家族の話
アラフォーおっさん
マックス
40代に入りながらも、日々精進! お得情報、過去の経験談、気になることへの調査結果を記録しています。主にお金、サウナ、投資について、皆様の生活にお役に立てれば幸いです。

アメブロ別館「マックスの自由帳」(こちらは雑記メインです)
\ Follow me /
楽天ルーム

楽天ふるさと納税や生活・業務お役立ち用具、たまにガジェットのオススメを紹介しています。

 

このサイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 40歳から始める老後2000万円問題の解決策:資産形成と資産運用
  • サウナのすすめ(入門編):ストレス解消で人生が変わります!
  • 自分と家族の紹介:このサイトについて
スポンサーリンク
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村
ブログランキング

節約・貯蓄ランキング
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2022  マックスの学習帳