Android12でアイコンがずっと表示しつづける現象の対処方法

マックス
Android12で一部のアプリ(1Passwordなど)でアイコンを常に表示しつづける機能があります。しかし、このアイコンが邪魔だけど消し方が分からない人に向けて消し方をお伝えする記事です。
マックス
このアイコンが画面の端にべばり付いて離れられないし、画面操作の邪魔になるしで、今のところ使えなさそうなので消してしまいましょう。
だれぱん
もしずっと表示し続けた方が便利なことが分かったら更新します。
スポンサーリンク
現象の説明
Android12にバージョンアップ後、新機能を試して欲しいかの如く「○○を有効にしますか?」といった内容のメッセージが表示されます。
早くホーム画面で操作したく、誤って「はい」や「有効にする」などのボタンをタップするとホーム画面に以下のようなアイコンが画面のサイドに表示し続けるようになりました。

マックス

これが、ロック画面以外は何をしても表示し続けるので、困りました。
アプリを操作するときにも邪魔になることはあるし、ボタンを押しても何も反応しないし、アイコンを押しながら引っ張っても、放したタイミングで元に戻るして、消したい!!

対策方法
消し方は以下の通りです。ユーザー補助の機能だったみたいです。

常に表示し続けるアイコンの消し方
- 設定(歯車マーク)をタップする
- 「ユーザー補助」を選択する
- 表示し続けるアイコンのアプリ名を選択する
- 「○○○(アプリ名)ショートカット」をオフにする
マックス
どのアプリでもこの機能があるわけではなさそうです。
自分はかなりのアプリを入れていますが、この機能が使えるのは「1Password」だけでした。
「スマホ同期管理アプリ」も対象でしたが、ショートカット機能をオンにすると誤動作を起こしそうでしたのでそっとしておきましたw
ちなみに1Passwordは無くてはならないソフト
今回忌々しく感じていた「1Password」のアイコンですが,「1Password」自体はこれだけネットが浸透してIDとパスワードが氾濫している中では無くてはならないソフトになります。
1Passwordのココがオススメ!
- すべてのID/パスワードを一元管理可能
- カード情報の登録も可能
- スマートフォン(Android/iPhone)、タブレット、パソコン(ブラウザ)間での連携が可能
- ID/Password入力画面で1Passwordの起動ボタンを押して生体認証(もしくはマスターパスワード)を入力することによって、入力候補のパスワード情報が即座に表示
- 1Passwordで管理されている情報は暗号化されていてセキュリティ的に安全
- ランダムなパスワードの自動生成可能。1Passwordの連携機能によりそのパスワードを覚える必要無し
有償ソフトではありますが、自分の時間単価を考えても導入する価値ありですので、ぜひご検討を!
スポンサーリンク
ABOUT ME